ポロンポロン.netとは?
ポロンポロン.netは 『無料で参加可能なピアノ専門のSNS・コミュニティ』 です。
只今ポイントキャンペーン中!です。
ご参加頂くだけで50ポイントプレゼント。
SNSにはピアノ調律.netの調律師さんや、ピアノ教室.netのピアノの先生など・・・ ≫続きを読む
只今ポイントキャンペーン中!です。
ご参加頂くだけで50ポイントプレゼント。
SNSにはピアノ調律.netの調律師さんや、ピアノ教室.netのピアノの先生など・・・ ≫続きを読む
注目のコンテンツ
![]() |
ピアノ調律師〔公認〕に相談したい!
ピアノのトラブル、調律・修理に関するコミュニティです。
『ピアノ調律.net』に参加頂いているプロの調律師の方が、あなたの質問にお答えします。
|
ピアノの鍵盤やタッチに関するトピックです。
ピアノの鍵盤が重いのですが調律で軽く出来ますか?
ピアノのメーカーや機種によっても多少違いますが、ピアノのタッチはある程度調整可能です。
ただし、ピアノにタッチ調整機能があるわけではないので、無理な調整をすると逆に弾きづらくなる事もありますので、好みの範囲でバランスを取る事が大切になります。
調律の時に調律師さんに相談し調整して頂くのが一番良いでしょう。
|

Hot!コミュニティ
![]() |
効果的なピアノ練習法
みなさんは、日ごろどんな練習をしていますか?自分の練習はこれでいいのかって、悩むこともあるとおもいます。このコミュティでは、効果的な練習方法をテーマに語り合えればとおもいます。
|
発表会で弾く曲の相談用のトピックです。
こんにちは!ポロンポロン運営事務局です。
このコミュニティに参加したら、まずはこちらで一言メッセージを!
(o・ェ・o)ノコンバンワ
3歳の頃からピアノ習っていますが中学生でやめて高校卒業してまた習い出して、
またやめて何年化してまた習っています♪
よろしくおねがいします(*^_^*)
|

その他のコミュニティ一覧
![]() |
ピアノの先生〔公認〕に相談したい!
『ピアノ教室.net』サイト登録のピアノの先生方に質問するコミュニティです。
上達、レッスンの悩みや相談、先生になるための心構えや雑談的な事柄でも、気軽に活用下さい。
一般の音楽愛好家、ピアノを習っている生徒のご父兄など、ご参加お待ちしています。なお、申し訳ありませんが、ピアノの先生の参加は、『ピアノ教室.net』登録教室の方に限らせていただきます。
|
![]() |
はじめまして
ポロンポロンに入ったら最初に参加しているコミュニティです。
※【留意事項】 はじめましてのコメントをする場合は、『あいさつ』トピックにお願いいたします。新しく『はじめまして』トピックをつくらないよう、お願いします。その場合は、削除いたしますので、予めご了承ください。
|
![]() |
楽器全般・発表会です(((^-^///~~~
色々な楽器(ピアノに限らず。勿論ピアノも含めて)をやっている方、発表してみませんか?激しく・柔らかく・批判は止めて楽しくやりましょう(((^-^///~~~
|
![]() |
ピアノ選び、購入
ピアノ選び、購入に関するコミュニティです。
|
![]() |
ぽろんぽろんぺでぃあ
ぽろんぽろんSNSならではの面白い「ピアノにまつわる用語集」をつくりませんか。ローカルに使っている練習用語・ピアノ用語をみんなで共有しませんか。
原則1言葉1トピックとしましょう。(派生語とかは一緒でもいいかも)トピにはみんなで感想を書いて、そしておもしろければみんなで使いましょう。
禁止事項としては、「個人攻撃はダメ」ということにしましょう。
|
![]() |
調律出版あすなろ会
ココは、[ピアノ調律.net]サイトに登録しているピアノ調律師さんで、出版に興味をもっている人たちが集うアジト。
http://www.piano-t.net
■調律での「出版」について、みなさんで語り合い、情報交換と助け合いで実現していこう、そんな趣旨です。
■サイト運営者(HN: あらいちゃん)も、もちろん参加。
・サイト管理者のMyページURL:
⇒ http://sns.poronporon.net/?m=pc&a=page_f_home&target_c_me...
■参加希望者は、[名称][名前][登録メールアドレス]をメッセージに添えて、コミュ参加の申請をしてくださいね。
【質問のしかたとルール】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「トピック」を新しくつくるときは、過去に似たようなトピックがないかチェックしてからにしてください。
・質問の際には、質問内容がより具体的で、できるだけ状況説明が伴っていることが望ましいです。そういう配慮をすることで、より具体的な回答が得られやすいですし、それが回答者への礼儀になります。
以上の点、よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|
![]() |
街のピアニストコンクールで友達の輪!
街のピアニストコンクールに参加されている方々が集うコミュです。みんなで競い合い、高め合って、どんどん演奏とパフォーマンスのレベルアップをしましょう。
Your rival is your best friend !
|
![]() |
Let's Enjoy コンサート♪
Let's Enjoy コンサート♪皆さんが行ったことのある、あるいはこれからいきたいと思っているピアノのコンサートについて語り合いましょう!
ジャンルはクラシックでもJAZZでも、POPSでも、ピアノまたはオーケストラが絡んでいればOKです!
過去に思い出に残っているコンサートについて、ぜひご感想をお書き下さい!
これから行きたいな!と思っているコンサートについて、ぜひ想いをお書き下さい!
コンサート仲間が出来るかもしれません!?いつかOFF会で、みんなでコンサートに行って、終わった後に語り合うのも面白いかもしれないですね!
<ルール>
1)読む人に対して思いやりのある言葉でのコミュニケーションをお願いします。
2)ぜひ積極的な書き込み・レスポンスをしてあげてください。コミュニティは皆さんの少しずつの行動の積み重ねによって、活性化しますので(^^)//
3)トピックはご自由にお立て下さい。ただし、似たようなトピックが乱立しないように、他に類似のものがあるかどうかをご確認いただいた上でトピックをお立て下さい。
|
![]() |
ピアノ伴奏が好き。
ピアノの伴奏の事をなんでも、お書きください。トピックは、ご自由にお作りください。
|
![]() |
ピアノの曲が大好き!
ピアノという楽器が入っている曲ならジャンルを問わずなんでも好き。そんな方、いらっしゃ~い。ピアノをきっかけにしてこれから音楽ジャンルを広げたい人も、もちろんオーケー。ピアノで、ノンジャンルトークを炸裂させましょう。
|
